4月6日 木曜日
2174日目 Peru Huaraz to Chavin
気持ち悪い。。
昨日飲みすぎたか。
歯のこともあり安静にしていなくちゃいけないということでしばらくこのワラスでゆっくりするつもりでいた俺だったが、ペルーでは今日からセマナサンタというフェスティバルがあり宿は満室になるという。
何だそれはと調べてみると、イエスの復活祭のようなものみたい。
そういえば既に昨日からキリストの神輿を担いで街を歩く集団を見かけていた。
思いがけず宿を出なければいけなくなり、ボトルで買ってあったウイスキーも消費しなくちゃと、昨晩は1人で飲みすぎた。
この宿安くて居心地良いのに全然人も居なくてめっちゃ良かったな。Wi-Fiも超速だし、もう少しここに居たかったけど、安い部屋が空いてないなら仕方ない。
それならチャビンにでも行ってみるか。
以前チャビン遺跡に行った時にサンペドロの情報をゲットし、近いうちに行ってみようかなと考えていた。
だがその時に紹介してもらったマエストロに連絡してみるが返信はない。
まぁチャビンまで行けば何か情報手に入るだろうととりあえず行ってみる事に。
チャビンまではバスで3時間ほど。
ここの景色は最高なのは知ってるけど、まだ酒が残っていて気持ち悪いのと、めちゃくちゃ揺れるのでずっと寝ていた。
先ずは宿を探さないと。
何軒か聞いて回るが結構高い。それに何故か閉まってるところが多い。
山に囲まれたこのチャビンの小さな町、山の近くは通行止めになってて警察が立っている。崖くずれでもあったのかな?山が削れているように見える。

だからかな、閉まってるところが多いのは。
1番安いところでもワラスの倍の値段だった。
まぁワラスが特別安いって感じかな。
でもこの宿には手の平サイズの可愛い子猫も居る。


ついでにイカつい犬も居る。

宿のイカついこの犬、最初は親の仇みたいに俺に吠えまくってたのに、今や俺に服従している可愛い奴。子猫とも仲良し。

荷物を置いたら早速サンペドロの情報を集める為に町を歩く。でもその前に腹ごしらえ。
食堂のおばちゃんにも聞いてみると、「バスターミナルの前にティエンダがあるから、そこで聞いてみな」と言うことだったので食事が済んだ後で行ってみた。
だがティエンダのおじさんは何も知らないと言う。
もう片っ端からその辺の人に聞いてまわるがあまり情報は手に入らず、そもそもサンペドロって何?ってくらいの人まで居る。
普通に町中にサンペドロ生えてるのに知らないなんてある?興味ない人からすればそんなものなのかな。


チャビンに来れば簡単に情報手に入ると思ってたけど、これは意外と見つからないな。
じゃあとチャビン遺跡に行ってこの前会ったマエストロを探してみるとすぐに見つかった。
だがやはりここも今はイエスの復活祭の影響で沢山の観光客がいて、人が多すぎて落ち着いてセレモニー出来ないから少なくとも3日は待つ必要があるということ、その間食事制限もしっかりする必要があること、料金は350ソルと言うことを聞いた。
うーん、それまで待ってなくちゃいけないのか。。それに結構値段するな…
でもせっかく来たし、どうせ食事制限もしなくちゃいけないから明日から断食してセレモニーに挑むか。
じゃあ今日はもう好きなだけ食べよう。
メリハリないと頑張れないからな。
とにかく炭水化物をガッつきたくて、久しぶりのチャウファ。結局炒飯が1番美味い。
お茶飲んでゆっくりしながらここの店主と話していて、なんとなく「誰かシャーマン知らない?」って聞くと彼は少し悩んでから、
「ここの住所に行ってみるといい。確かここにシャーマンが住んでるはずだよ」
朧げな記憶を辿るように、マップに大体の場所のピンを打ってくれた。
明日探してみることにした。
宿に帰り、甘いお菓子まで食べてもうやり残したことはない。これから断食に入る。
コメント