2月16日 木曜日
2121日目~2125日目 Bolivia Uyuni
海外旅してる日本人あるある
・とりあえず日本人見かけたらめっちゃ喋る。「どっから来たんですかー?どれくらい旅してるんですかー?何歳ですかー?1人で旅してるんですかー?いつ日本に帰るんですかー?」でも俺と目が合うと、ペコリ、ササーっ。なんでなん?
・どれくらい旅しているかで格が決まるような雰囲気がある
・敬語で礼儀正しく話すべきかフレンドリーに行くべきかずっと迷う
・旅の出会いは最高!って言って一瞬盛り上がるが、日本に帰ってせいぜい1、2回会えば良い方。たいてい一生会わない
日本人難っ。
町をプラプラしながら顔見知りの人たちと挨拶を交わしたり、アイコンタクトをとったり、当てもなくプラプラ歩く。
綺麗な瞳でジッと目を見つめてくる小さな子供たち、何を考えてるのかな。

子供たちは純粋で、目が合えば「オラ!」と挨拶をしてくれる。
今日は何食べよっかなー、と色々試したりするけど、だんだん行く場所も決まってきて結局いつものおばちゃんのところへ行ったり。
肉料理が多いので、やっぱりたまには美味しいパンやコーヒーとかも食べたくなる。
プラプラしてると建物の奥の方から音楽が聞こえてきて入ってみると、おばさまたちがエクササイズをしていた。
彼女たちの子供たちかな?子供たちが通路でゴムボールでサッカーをして遊んでいて、彼らはとてもウェルカム。


少し彼らと遊んで「楽しかったよ!また明日な!」と言うと、「チャオ!またね!」と声をかけてくれる。
ツアー会社の前を通るとやっぱり犬たちが飛びついてきてペロペロしてくる。
可愛いなぁ。俺の友だち。
宿にはどんどん日本人が集まってきて下からは楽しそうな笑い声。相変わらずこうゆう空気が苦手な俺は部屋で1人静かに飲む。
皆んなすっかり仲良くなったのか、「いつツアーに行く?」と盛り上がり、グループを作りせっせとツアーに出かけて行く中、このウユニに居るのに全然ツアーにも行かない俺。
世界一と言われる絶景を見るより、普段の何気ない夕陽や、地元の人たちの普段の生活風景を見て魂が震える俺。
やっぱり俺はどこかズレてるのかな。
まぁ他にもやることはいっぱいある。
Wi-Fiもまぁまぁ使えるし、ネットで最近あまりやれてなかったことをやったりしている。
でもZoomは流石に使えないかな。
漫画も読まなくちゃいけないし、YouTubeでホームレスナムさんも見なくちゃいけない。
あー、忙しい。
最近ずっと天気良かったけど、久しぶりに20分くらいザーッと降った。
すると道路には巨大な水溜まりができて孤島みたくなってしまった。

遠まわりしてなんとか通れそうな場所から道路を渡る。ボリビアはインフラが酷いな。

何見てんだよ?
変な顔っ。




だから何見てんだよ?!
咬み殺すぞ?!
今はカーニバルの時期らしく、今日ホテルを出ると目の前から沢山の出店が出てて、子供たちは仮装して、メインの通りでは踊りながら沢山の人が道路を練り歩く。
リオのカーニバルのボリビア版ってところ。今日から数日間このカーニバルは続くらしく、今日は子供たちメインで、これからどんどん盛り上がっていくみたい。
こんな最高な時期にこの場所に居れるなんてやっぱり俺はついてるんだよなぁ。
ちょいちょいと買い食いを楽しんだり、色んな屋台を覗いたり、カーニバルを見学し、やんちゃな子供たちに白い泡スプレーをかけられたりしながらこのカーニバルを楽しむ。
さて、いよいよ新月が近づいているということで、星を見るには今が絶好のチャンス。
昨日すでにコリアンの方で今日の夜中出発のツアーの予約はしてある。
少しでも眠っておこうと、ウイスキーを流し込み、早めにベッドに入り無理矢理目を閉じた。
コメント