釈迦もイエスも突っ込んでたりして

5月3日 水曜日

2201日目 Ecuador Quito

今日はホステルを移動することにした。

別に今のところも悪くないんだけど、もっと安くて個室の部屋見つけたからそっちの方が良いかなと。

朝ごはん食べて少しゆっくりしたら荷物をまとめて歩いて向かう。

同じ旧市街の近くだけど1キロ弱くらい離れている。

荷物を置かせてもらい、換金出来る場所も聞いておいた。

ペルーのお金が大分余っていて、エクアドルに入ってからずっと換金所をさがしていたけど何故か見当たらなかった。

もうそろそろエクアドルも終わりなのに、コロンビアまで行ってしまったら更に換金難しくなるんじゃないかと焦っていた。

教えてもらった場所へ行くと、換金所ってより普通のツーリストインフォメーション的なところ。

でもここで換金はしてくれるみたい。

だが、、、レートが鬼悪い……

40ドルくらいマイナスになってしまう。

他に換金出来るところはないのかと聞いてみるも、他にはないらしい。

マジか…

キトほどの大都市でも換金所ないって一体どうゆうことなんだ?!

更に明日になればもっとレート下がるよとのこと。

こんなことならペルーを出る前に換金しておくべきだったと後悔しても後の祭り。

一応サービスしてくれて30ドルマイナスくらいで済んだ。

まぁ仕方ないか。

このままペルーから離れれば更にレート悪くなりそうだし。

俺は計算が大の苦手だからいつも適当にATMで降ろしたりして余ったら換金したりしてるけど、かなり損してるんだろうなぁ。

なるべく余らないように煙草とかの消耗品買って調整したりはしてるけど。

頭の良い人は現金は最低限にしてクレジットカード払いとかにしてんだろうな。

何パーセントの利息とか言われても得してんのか損してんのかサッパリ分からねぇ…

それに俺の持ってる唯一のクレジットカードは何故か使える場所がかなり限られてくるのでそんなことも中々出来ない。

皆んなお金の管理とかどうしてんだろ。

キトの旧市街には立派な教会が沢山ある。

中に入り荘厳な内装をマジマジと眺め、讃美歌を聞きながら心を鎮める。

宗教ってなんなんだろ。

今世の中にある宗教って本当にキリストや釈迦の教えなんだろうか。彼らが本当に伝えたいものとはかなりズレがあるんじゃないかと思う。

彼らが自分自身で残したものではなく、彼らの教えを解釈した人間によって作られたのが経典だ。ならば彼らの解釈1つで実は全く違ったものになってるんじゃないのか。

イエスや釈迦は、今の世の宗教を見て何を思うんだろう。

そうゆうことじゃねぇんだよぉー!!!って突っ込んでたりして。

旧市街も飽きたので、ちょっとバスに乗って別のエリアへも足を伸ばしてみる。

こっちの方は新市街って感じかな。

お土産屋さんもあり結構賑わっていた。

やたらバレーボールしたりトランプしたりして盛り上がる公園。

途中で歩き疲れてバスに乗って帰ろうとするも、もうもの凄い人。

あの満員電車は別に東京だけじゃなく、実は世界中似たようなもん。

ホステルの近くで降りたかったのにもの凄い人混みに押されて全然降りれない。

やっと降りれた場所は何処やねんここってゆう超ローカル地帯。

まぁいいさ。

やっぱり歩いて帰ろう。

でもこの辺り、ローカルたちが威勢よく商売しててかなり盛り上がってるな。

物価も安く、無くしてしまった靴下を買ったり、野菜を買ったりしながら帰る。

やがて見覚えのある場所に出て宿に到着。

もう明後日にはアヤワスカのセレモニーがあるからもう酒はやめておこう。

夕飯も野菜多めのものにしておく。

ホステルで料理して食べようと席に着くと、そこに日本人の男の子がいて少し話した。

グアテマラで語学留学していて、エクアドルに小旅行しにきてるみたい。

語学留学かー。

学校とか昔から何の意味があるのか分からなくて大嫌いだったけど、語学学校みたいな意味のあるものならいいよな。

値段も安いみたいだし少し行くのもありかもな。

全然勉強なんてしてないし、ずっと旅してるのに全然語学上達してないし。。。

そんなところ。

おやすみなさい。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました