日本に向けて出発

5月27日 土曜日

2225日目 Cuba Havana to Airplane

この宿めちゃくちゃ良かったな。

部屋はホテルみたいにめちゃくちゃ清潔で居心地最高だし、家族とも離れてるから普段関わることもないし、たまに会っても程よい距離感で親切にしてくれるし。

やっぱり最初のカサは外れだったってことだ。これからもAirbnb選択肢として全然ありだな。

フライトは夜21時45分だし、チェックアウト遅くても全然良いよーって言ってくれたけど、14時くらいには宿を出て早めに空港に行っておくことにした。

あの極悪バスにも乗らないと行けないし。。

やっぱりキューバ人たちの認識ではバスに乗ったらスリにあうから、乗ったら荷物は前に抱えて注意を払うってのが常識みたい。

そもそもツーリストならスリにあいたくなければバスには乗るな!って感じ。

皆んな口を揃えて「バスは止めておけ!タクシーで行け!」って言う。

でもお金ないんだよ。。

もう前回バラデロに行ったときのバス停と同じだし、アントニオを見送ったバス乗り場でもあるから場所もバスの番号も分かってる。まぁスリさえ気をつければ楽勝だ。

でもその前に腹ごしらえ。

アントニオとも来た中華街にあるこの中華屋さん。ここがキューバで食べたご飯屋の中で結局1番美味かった。

デカ盛り炒飯を頼んで残った分は持ち帰りにし、後で空港で食べれるようにした。

水も買っておこうと探すが、リアルに10軒以上聞いて回ってもデカいボトルがどこにも売ってなくて、200mくらいしかなさそうなひと口で飲んでしまうような小さな水しか売っていない。

結局レストランでお高い水を売ってもらった。

そしてバス停でバスを待つこと1時間弱、ようやくやってきたバスに乗り込むともう身動きも取れないほどの人に揉みくちゃにされ、熱気で汗がふきだす。

もうこんなしんどい思いしてバスに乗るのも、水を探して歩き周るのも最後だ。

空港近くで降り、それから別のバスに乗り換えて空港の入り口までやって来れた。

キューバ人は皆んなおせっかいなほど優しく、皆んな優しく教えてくれるから迷うこともない。

バスで時間がかかったのでなんだかんだで時間はもう18時を過ぎていた。

少し時間を潰したらチェックインが始まり、後は搭乗まで待つだけ。

今回は水もライターも没収されなかった。マジでどうゆう仕組みなん?

微妙に余ってしまったキューバンペソ、予想はしていたけど空港にある店はドルやユーロ、クレジットカード払いしか受け付けていなくて、ただの紙切れになってしまった。

まぁお土産に持って帰るか。

自分の国なのに自国の通貨使えないってどんな感じなんだろう。

やがて時間になり飛行機に乗り込む。

名残惜しさも残しつつ、キューバを去る時がやって来た。

結局中米キューバしか行けなかったなぁ。。

でもカリブ海の綺麗な海が見れたし、今回はこれで良しとしよう。

また改めて来てじっくり周ろう。

毛布とかあるし、機内食まで出て結構快適な飛行機内。

飛行機で久しぶりに映画でも見てみようと、イヤホンを探すけどなくて、CAに聞いてみると何故かイヤホンは有料で、これもユーロかクレジットカード払いのみ。

だからユーロもクレジットカードも持ってねぇんだよぉぉ。。

……日本帰ったらクレジットカード5枚くらい作っておこう。

音の無い映画を頑張って字幕を追いながら見ていたら、眠気が襲ってきてそのまま寝落ちした。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました