12月28日 水曜日
2075日目 Argentina Buenos Aires
夜中の2時過ぎ頃。
ガタガタ、ガタガタガタ。
「オラ、アミーゴ!ヘイ!!ヘイ!!!!」
何ごとだ?!
びっくりしてとび起きると、隣のベッドの奴が叫びながら飛び出して行った。
このホステルは入り口に鍵も掛かってないし、入ろうと思えば誰でも入れる。どうやら誰かが入り口に置いてあった自転車を盗もうとしてたみたいだ。
そしてこの部屋は通りに面している。
鉄格子があるので直接部屋には入れないが、手を伸ばせば窓際にあるものくらいは盗ろうと思えば盗れるだろう。
そして俺のベッドはすぐ窓際にある。
寝ぼけながらスマホに手を伸ばすと枕元に置いてあったはずのスマホがない。
あれ?嘘だろ?!
まさか盗られたのか?!
騒然とする部屋の中で最悪のイメージが湧いてくる。
だけどスマホはベッド隙間から下に落ちてたみたいで、ベッドの下に転がっていた。
良かったぁ…
マジで焦った。これがなくなったらもう全てのデータがなくなって終わりだ。
自転車も無事だったらしいけど、気をつけてないと危ないな。
翌朝起きてこれからのことを考えていた。
このアルゼンチンもブラジルに負けないくらいでかい。これはバスで移動するの大変だよなーと、これからのまわり方を調べていた。
ぼんやりと年越しはパタゴニアでキャンプしながらと思っていたけど、もはやそれは無理だ。でも早くパタゴニアの方に行きたい。
バスを調べるが年末ということもあってか高いし、予約もいっぱいだ。
刻みながら少しずつ進むにしても、ちらっと見た感じ宿も高い。てかアルゼンチン基本宿高くね?
それにブエノスアイレスから降っていく右側のルートは特に見どころもないと聞いてるし、もう飛行機で一気に下の方まで行っちゃうか、と航空券を調べてみる。
まぁやっぱり直近だと高いよなー。
ウシュアイアまで飛んで300ドルってところ。1ヶ月後とかだともう少し安くて、3ヶ月後とかだと100ドルくらいからある。
数日先の予定も知らないのにそんな先の予定なんて知るか!
いつも思うけど航空券買うのってマジ難しい。おっ、安い!と思って手続き進めていくと手荷物料だのあずけ荷物だのチャージ代だの色々出てきて結局高いじゃん!みたいな。
もう頼むからマジで最初から全部まとめてくれ。ややこしいんだよ。。。
そんで苦労して手続き進めて色々入力とかも終わってもう少しってところで、『この航空券は値上がりしました』ってなったりするし。マジ意味分からん。
だから飛行機嫌いなんだよ、、
朝からずっと
もっと安いのないかなー、と探してるとなんと50ドルのチケットを見つけた。
マジで?そんなことある?
何でこれだけこんな安いんだろ?
日付けが年明け1日の朝方とかだった。
だから安いのか?
半信半疑で手続きを進めていき、荷物とかのオプションがないのが気になったけど、まぁかかっても50ドルくらいだろ。
それでも他の航空券よりよっぽど安い。
また値上がりするまえにと、一気に色々入力していき支払いして完了!
…のはずが何故かエラーになってしまい予約完了出来ない。何度か最後のボタンを押しても毎回エラーになってしまう。
何だよこれ……
するとメールが来た。
おっ!やっぱり予約完了出来たのかな?
メールを開くと航空会社からではなく、
銀行からで、
『7963円引き落とされました』
『7963円引き落とされました』
『7963円引き落とされました』
『7963円引き落とされました』
何でだよボケ!!
予約エラーになってるのにしっかり金だけ引き落とされてる。しかもご丁寧にボタン押した4回分きっちり引かれてるし。
もう頭痛い…
すぐに問い合わせしたいけどこういうのっていつも連絡先載ってねーんだよな。
よくある質問にまとめてあってメールアドレスとかは乗せてない。
イライラしながら探すがどこにもない。
でもTwitterでこの会社を見つけて連絡することが出来た。Twitter始めといて良かったぁ…
すぐに連絡くれたけど、予約番号を教えてって言われても予約完了すらしてなければ予約番号なんて受け取っていない。だから本人確認とか色々面倒くさかったけどなんとか対応してくれて手続きとってくれた。でも返金には10日くらいかかるらしい。
なんでだ。
…まぁそれは別にいい。
このやりとりしてる間に他の航空券を探していて、結局3万くらいで買った。
高い気もするけど、おそらくバスで刻みながら行っても大差ないだろうし、時間も宿代もかかる。南米でかすぎ。
だったらもう南のウシュアイアまで飛んでしまおう。そして北上しながらパタゴニアを周ろう。
朝からずっーとこんなことやってたらもう夕方だ。マジでこうゆうの嫌い。だから予定たてるのとか苦手なんだよな。
ようやく外に出る。




緑も多く、良い感じの街並み。
朝晩は肌寒いくらいで気持ち良い気温だけど、夕方くらいがアスファルトが照り返して1番暑い。
携帯の店舗を見つけて事情を説明するとパパッとアクティベートしてくれた。あとはチャージはまた別のキオスクとかで出来るらしい。これでどこでもネットが繋がる。

このConstitución駅周辺は地元民が集まるのか、セントロの方より雑多な雰囲気で物価も安い。治安が悪くて有名なブエノスアイレスだけど、今のところ全然そんな感じはないし、むしろ皆んな穏やかな印象だな。
色々なお店をひやかしながら宿まで帰り、
ビール飲みながらのんびりしてると、同じ宿のアレックスが散歩に行こうぜ!と言うので2人で夜に近くを散歩して、遅めの夕飯はパスタを作って食べた。

にほんブログ村

コメント